怪優・浜村純

五昨日の1本♪
今井正 『真昼の暗黒』 O(≧∇≦)O

03月17日(焔)の、ことであった (・∀・)

デイ・サァヴィスに、行った、老母のブラインドを突いて、
 125分の、本作を、初めて、一気に、観たぁ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

最近、購入すた、廉価DVDなのす (・∀・)

本作は、1956年に、公開された、モノクロ映画なのす (・∀・)

監督の、今井正は、
 『あゝ声なき友』→ココ)も、撮った人 (・∀・)

脚本の、橋本忍は、
 黒澤明『羅生門』→ココ)も、共同で、書いた人 (・∀・)

全く、退屈させること無く、最後まで、駆け抜ける、本作は、

1964年公開の、熊井啓『帝銀事件 死刑囚』→ココ)に、
 多大な影響を、与えてるんぢゃナいかすら Σ( ̄□ ̄;)

ソレが、熊井啓の、初監督作品でありながら、超絶の完成度だったのは、
 本作が、あったからかも、痴れナいのす (・∀・)

ちなみに、本作の主役、植村清治を演じた、草薙幸二郎は、
 『帝銀事件 死刑囚』では、冤罪を作る、検事の役だった ( ̄□ ̄;)

近藤弁護士を演じた、内藤武敏は、
 『帝銀事件 死刑囚』では、ロマンスもある、新聞記者の役だった ( ̄□ ̄;)

取り調べ主任を演じた、加藤嘉は、
 『帝銀事件 死刑囚』では、顔は見せナいけも、真犯人の役だった ( ̄□ ̄;)

両作品の重要な役が、共通の役者の入れ替わりで、演じられてるのは、
 実に、興味深い訳デス (≧∇≦)

で、最初に逮捕された、小島武志松山照夫)の、
 人生に何の希望も無いよぉな、ステバチの態度も、良かった ( ̄□ ̄;)

この人物は、前半の主役と、云うベキか (・∀・)

また、ポリによる、冤罪の作られ方も、実に、分りやすく、
 もはや、恐怖を感ぢるほどであった (ノд`)

一方、法廷での、近藤弁護士の反論は、まるで、マンガのよぉで、
 簡単な「特撮」も、駆使すて、笑えたし (・∀・)

だから、裁判長が、判決を云いわたす場面は、
 容疑者の家族と、一体になって、ドキドキすたを (≧∇≦)

本作は、八海事件と云う、当時、審議中だった「実話」による、
 正木ひろしの、ノンフィクションを元に、制作されたのす d(⌒o⌒)b

そのタイトルは、
 『裁判官―人の命は権力で奪えるものか』と、云うのす Σ( ̄□ ̄;)

どの辺りが、橋本忍脚色かは、不明だけも、
 脚本は、よく出来ておる (〃ノ∇ノ)

で、主犯とされた、植村清治には、前科が、あったのだけも、
 終戦直後の困窮のためだったのす Σ( ̄□ ̄;)

その後も、家は貧しく、妻となった、カネ子左幸子)と、
 一人用の、狭い布団の中で、一緒に、寝てたのす Σ( ̄□ ̄;)

植村清治の一家の、つましさに、涙が出そぉになるけも、
 今のニホンも、もはや、決して、豊かな国では、ナいのす (ノд`)

ソレから、脇役では、後に、『シルバー仮面』のレギュラァとなる、
 33歳(?)で、いたづらに精悍な、玉川伊佐男が、

被告人・清水の兄の役で、
 台詞は、あまり無いけも、ちょこちょこ、出てくるのす (≧∇≦)

さらに、終盤、看守の役で、
 怪優・浜村純が、ちょろっとだけ、出てくるのす (≧∇≦)

この映画、オススメなのすぅ ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

~~~~


15~20%ポイント還元の日に、購入しれば、激しく、お得 (≧∇≦)

⇒ その壁を砕け (DVD)
↑観たこと無い、観てみたい (・∀・)

四昨日の1本♪
市川崑 『破戒』 O(≧∇≦)O

02月14日(杢)の、ことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 119分の、本作を、初めて、一気に観たぁ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

地元の「シタヤ書店」(仮名)で、借りたのすぅ d(⌒o⌒)b

本作は、1962年に、公開された、モノクロ映画なのす (・∀・)

監督の、市川崑は、
 『犬神家の一族』→ココ)も、撮った人 (・∀・)

脚本和田夏十は、
 『炎上』→ココ)も、書いた人 (・∀・)

島崎藤村原作(読んだこと無い)が、良いのか、
 和田夏十脚本が、良いのか、実に、文学的な、格調高い仕上がりで、

主役の、瀬川丑松市川雷蔵)にも、感情移入デキたし、
 終始、引き込まれ、退屈しナかったのす o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

『処刑の部屋』→ココ)とか、『野火』→ココ)とか、
 感情移入し難い人物を、描いてたので、

(初期の)市川崑と、和田夏十には、苦手意識を持ってたけも、
 ちょと、見直したな ( ^∀^)

もっともっと、彼らの作品を、観ナきゃ ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

で、市川雷蔵は、時代劇のヒーローやら、殺し屋やら、
 様々な人物を、実に、器用に、演じ分けるにゃあ (≧∇≦)

本作では、被差別部落出身であることを、ひた隠している、
 若い、小学校教師の役 Σ( ̄□ ̄;)

被差別部落と云えば、アタシの、中学校の同級生、
 Uたんのお母さんが、そぉだったんだって ( ̄▽ ̄|||)

現在も、そのよぉな差別が、あるのかは不明~ ( ゚∀。)

ちなみに、Uたんは、かわいくて、活発で、
 男子にも、女仔(ぢょぴ)にも、人気があったにゃあ (〃∇〃)

で、ヒロインの、お志保を演じた、23歳の、藤村志保は、
 本作で、デヴューすたのだけも、しゅごく、美しいにゃあ (///ω///)

貧乏くさいとは、云わナいけも、素朴な、藤村志保は、
 お寺の養女の、ちょと不幸な娘が、画になってたし ( ^∀^)

そもそも、本作を観たのは、藤村志保が、気になったから (≧∇≦)

それから、静かに燃える眼が、ただならヌ、猪子蓮太郎を演じた、
 三國連太郎の、巧みな演技が、比類ナいのす (〃ノ∇ノ)

猪子は、結核を患ってるらしく、時々、咳をするのだけも、
 全く、ワザとらしさが、無いのす Σ(@∀@)

特に、あなたを知らナいと、丑松に、告げられるシィンなど、
 ヤル瀬無くて、圧巻~ Σ( ̄□ ̄;)

丑松の父を演じた、56歳の、怪優・浜村純も、
 怪演ではナいけも、独特の、枯れた味があったにゃあ (〃ノ∇ノ)

『炎上』でも、市川雷蔵オヤジの役だったハヅ (・∀・)

アル中の小学校教師、風間敬之進を演じた、怪優・船越英二は、
 いかにもな、怪演~ (〃ノ∇ノ)

丑松の親友・同僚、土屋銀之助を演じた、長門裕之は、

何を演じても、長門裕之な感ぢだけも、
 誠実な親友・同僚に、なり切ってたし ( ^∀^)

同年公開の、吉田喜重 『秋津温泉』→ココ)も、必見~ (〃∇〃)

あと、子役たちの演技も、全く、隙が無かったにゃあ Σ( ̄□ ̄;)

大好きな役者たちが、そろってて、dokidokiすたし、
 エンディングも、ステキで、とても、良かった訳デス (〃ノ∇ノ)

~~~~

三昨日の1本♪
富本壮吉 『妻の日の愛のかたみに』 O(≧∇≦)O

01月11日(盆)の、ことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 89分の、本作を、初めて、一気に観たぁ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

先日、或る人物から、格安で、ゲッ吐すた、廉価DVDなのす (*´∀`)

本作は、1965年に、公開された、カラァ映画なのす (・∀・)

監督の、富本壮吉は、
 『花実のない森』→ココ)も、撮った人 (・∀・)

脚本木下惠介は、
 大昔に観た、『破れ太鼓』や、『善魔』を、撮った人 (・∀・)

木下惠介の監督作品は、まだ、ほとんど観てナい、アタシなのす ( ゚∀。)

また、単調にならず、叙情豊かに、映像を支える、
 木下忠司音楽も、素晴らしい (〃∇〃) ←木下惠介の弟

ちなみに、若尾文子の主演で、同年公開の、『花実のない森』とは、
 全く、異なる作品なのす Σ( ̄□ ̄;)

天体望遠鏡と、クラシック・ギターくらい、違うのす Σ( ̄□ ̄;)

病魔に冒される、千枝子若尾文子)が、小学校の教師なのも、
 何だか、文芸的 (〃∇〃)

で、病床の、千枝子が詠む、「短歌」が、凄絶だし (σω-)。

ちなみに、原作の、池上三重子は、歌人で、
 本作は、「実話」に、基づいてるみたいら (・ω・。)。。

また、の、正之怪優・船越英二)は、中学校の教師 (・∀・)

二人とも、自転車で、通勤~ (≧∇≦) ←良き昭和

千枝子同僚の、秋元先生藤村志保)も、
 健康的で、妙に、美しいぞ (〃∇〃) ←良き昭和

思わず、藤村志保の、ファンに、なっちった o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

だが、「鍵」となるのは、親の世代かも、痴れ~ヌ Σ( ̄□ ̄;)

すなわち、正之の父怪優・浜村純)、正之の母怪優・原泉)、
 千枝子の母瀧花久子)など (・∀・)

ちなみに、さっきから、怪優怪優と、書いてるけも、
 本作では、ほぼ直球勝負に、演じてて、怪演は、ナいのす ( ^∀^)

その、親たちと云うか、地域柄福岡県柳川市)と云うか、
 結婚や、夫婦の、「理想像」のよぉなものが、存在し、

ソレが、この、良き夫婦を、苦しめてるらしいのが、悲劇的だし (ノд`)

かと云って、今村昌平的な、ドロドロした重喜劇とも、異なる、
 もっと、澄みきった悲劇性なのす Σ(@∀@)

で、実に、意外な結末を、迎えたのであった Σ( ̄□ ̄;)

この映画は、ぢわぢわと、効いて来るかも~ (・∀・)

~~~~

二昨日の1本♪
富本壮吉 『花実のない森』 O(≧∇≦)O

[ああっ2019]

あっけまつて、おめでとぉございマス♪

~~~~

12月31日(有)の、ことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 89分の、本作を、初めて、一気に観たぁ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

先日、或る人物から、格安で、ゲッ吐すた、廉価DVDなのす (*´∀`)

本作は、1965年に、公開された、カラァ映画なのす (・∀・)

監督の、富本壮吉は、
 「横溝正史シリーズII」の、『女王蜂』→ココ)も、撮った人 (・∀・)

脚本舟橋和郎は、三隅研次 『剣』→ココ)も、書いた人 (・∀・)

で、池野成による音楽が、トチ狂ってて、
 まづ、オウプニングのクレヂットが、なかなか怖いし ( ゚∀。|||)

予備知識ナシで、観たのだけも、
 途中、唐突に、殺人事件が、起こって、ビックリ~ Σ( ̄□ ̄;)

この処、明智小五郎とか、金田一耕助とは、ご無沙汰だったので、
 殺人現場や、殺人シィンが、怖いし (・ω・。)。。

ちなみに、原作は、あの、松本清張だったりしるけも、
 そのことも痴らずに、観た訳デス ( ゚∀。)

つまり、ヒロインの、江藤みゆきを演じた、
 31歳の、若尾文子が、お目当てだったのだけも、

まさに、反則(販促でも可)の、美しさであった Σ( ̄□ ̄;)

主役の、梅木隆介を演じた、園井啓介は、未知の人で、
 時々、独白が、入るけも、地味と云うか、渋い感ぢだし (〃∇〃)

しかし、何と云っても、しゅごいのが、
 ヒロインの兄、楠尾英通「怪演」すた、田村高廣~ Σ( ̄□ ̄;)

「くそお」と聞こえるけも、多分、「くすお」なのだろぉ、
 楠尾英通の、異常な挙動を、見事に、演じきったし (〃ノ∇ノ)

その他、江波杏子船越英二浜村純などが、競演し、
 にゃかにゃか、豪華な感ぢ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

決して、長い作品ではナいけも、
 全く、退屈することナく、一気に、観られたし (〃ノ∇ノ)

やや、忘れられてるけも、
 もっともっと、評価されてイイ、「傑作」だと、思うのす d(⌒o⌒)b

恋に落ちた者が、狂気のよぉになることを、
 まざまざと、見せてくれる、かなり、強烈なドラマだし (・∀・)

~~~~

二昨日の1本♪
市川崑 『野火』 O(≧∇≦)O

12月05日(焔)の、ことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 105分の、本作を、初めて、一気に観たぁ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

地元の「シタヤ書店」(仮名)で、DVDを借りたのすぅ ( ^∀^)

本作は、1959年に、公開された、モノクロ映画なのす (・∀・)

監督の、市川崑は、
 『炎上』→ココ)や、
 『悪魔の手毬唄』→ココ)や『獄門島』→ココ)も、撮った人 (・∀・)

脚本の、和田夏十は、市川崑なのす (・∀・)

体重を12kgも減量して、役作りをしたと云う、船越英二の演じる、
 主役の、田村一等兵だけも、

終始、魂が抜け落ちてるよぉな、不思議な、
 それこそ、今までに、見たことのナい表情を、見せるのす Σ( ̄□ ̄;)

船越英二は、
 増村保造 『盲獣』→ココ)でも、強烈な「怪演」で、魅せてたけも、

本作のは、「怪演」と云うより、
 もっと、何か、得体が痴れナい感ぢなのす Σ( ̄□ ̄;)

そぉ云えば、怪優・浜村純が、発狂した兵士の役で、出て来て、
 黒い、異様な物体を、もしゃもしゃ、喰うのだけも、 ←うんこ???

田村のは、もっと、静かな狂気なのす ( ゚∀。|||)

一見、優しげでありながら、原住民を、撃ったりもする、
 そして、フラフラで、今にも、倒れそぉで、

関川秀雄 『日本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声』→ココ)で見た、
 ビルマ日本兵と、そっくりなのす Σ( ̄□ ̄;)

生きながらに、死んでる感ぢなのかな???

で、コレにて、「戦場」映画を、続けて2本、観た訳だけも、
 すこぶる汚くて、「悪夢」のよぉだったな (ノд`)

今井正 『ひめゆりの塔』→ココ)なんかも、同じだけも、
 「戦場」映画は、繰り返して観たくは、ナいモニョだし ( ゚∀。|||)

時に、新月である、今月の18日の未明、
 米軍が、北朝鮮を、空爆する可能性が、あるらすいけも、

「報復攻撃」を受けると云う、日本韓国は、
 戦場のよぉになって、飢える人も、出るだろぉな (ノд`)

そんな事態になったら、日本人は、
 先の戦争から、何も、学ばナかった、という訳だ ( ゚∀。|||)

~~~~

一昨日の1本♪
今村昌平 『にあんちゃん』 O(≧∇≦)O

11月18日(吐)の、ことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 101分の、本作を、初めて、一気に観たぁ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

オフロで助けた、ムカデの幼女はんが、
 「恩返し」に、置いていったらすい、DVD−BOXの中の1本 d(⌒o⌒)b

本作は、1959年に、公開された、モノクロ映画なのす (・∀・)

監督の、今村昌平は、『果しなき欲望』→ココ)も、撮った人 (・∀・)

脚本は、今村昌平と、池田一朗の、共同なのす (・∀・)

今村は、文部大臣賞をもらうよぉな、「まともな映画」を作っちったことを、
 「後悔」すてたらすい ( ゚∀。)

良くデキた映画だけも、確かに、文部省が、推しそぉな1本 (・∀・)

女児のハダカは、あるけも、
 エッチっぽいシィンとか、全く、ナいのす Σ( ̄□ ̄;)

朝鮮人の、坂田の婆北林谷栄)に、スケベだと、陰口を云われた、
 小学校の教諭・桐野先生穂積隆信)ですら、

悪いことは、何も、しナいのす (・∀・)

にあんちゃんは、二番目の兄さん、即ち、次兄と云う意味で、

その、にあんちゃんこと、安本高一を演じる、沖村武と、
 妹の、末子を演じる、前田暁子の、秀演が、光るのす (〃∇〃)

ただ、今村が、
 子役が主演の映画を、作りかったとも、思えんのす ( ゚∀。)

ソレでも、今村作品の常連
 長門裕之殿山泰司小沢昭一西村晃らの、

マンガのよぉな演技も、なかなか、棄て難いのす ( ^∀^)

西村晃は、比較的、出番が少ないのだけも、
 安本兄妹に、お米を貸してくれる時の、優しい表情が、イイな (〃∇〃)

浜村純も、怪演とまでは、云わナいけも、
 赤貧にあえぐ人物を、ごく自然に、演じきっておる Σ( ̄□ ̄;)

安心すて、家族一緒に、観て、「考え」られる映画だけも、

ほぼ全編、九州弁なうえ、録音も古いため、
 台詞が、かにゃり、聴き取りにくいのが、残念~ (ノд`)

~~~~