京マチ子

七昨日の1本♪
市川崑 『穴』 O(≧∇≦)O

08月23日(盆)の、ことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 103分の、本作を、初めて、一気に観たぁ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

最近、飼った、廉価DVDなのす (・∀・)

本作は、1957年に、公開された、モノクロ映画なのす (・∀・)

監督の、市川崑は、
 超傑作・『破戒』→ココ)も、撮った人 (≧∇≦)

脚本の、久里子亭は、
 市川崑と、和田夏十の、共同ペンネイムなのす Σ( ̄□ ̄;)

本作は、コメディ仕立てミステリィなのだけも、
 テムポが、速すぎるのか、セリフが、異様に、聴き取り難くて、

今今(イマフタツ)、分かり難かったのす ( ゚∀。|||)

ヒロインの、北長子を演じた、京マチ子の、
 多彩な変装が、話題になってるけも、

例えば、同年に、公開された時代劇、伊藤大輔 『地獄花』→ココ)の、
 野生的なヒロイン、ステ姫の方が、個人的には好きだし、

もすかしると、アタシは、黒澤明 『羅生門』(→ココ)の、
 あの、真砂のイメイヂから、抜け出せてナいのかも Σ( ̄□ ̄;)

で、ナイフ北長子と、拳銃六井ふき子川上康子)が、
 ポーカーフェイスで、「対決」してる、DVDヂャケットが、非情に面白く、

本編に、かにゃり、期待すてたのだけも、
 六井ふき子の出番は、あんまし、多くはナかったし ( ゚∀。)

男優も、みな、コメディ・タッチで、描かれてるけも、
 猿丸警部菅原謙二)と、千木船越英二)が、面白かったし (・∀・)

同じミステリィなら、ミステリアス船越英二が、観られる、
 富本壮吉 『花実のない森』→ココ)の方が、好きかな (≧∇≦)

それでも、また、観直せば、本作の良さが、分かるかな???

~~~~

HMVジャパン ♪♪HMVで、チェ~ック♪♪
DVD
icon

三昨日の1本♪
伊藤大輔 『地獄花』 O(≧∇≦)O

02月22日(盆)の、ことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 99分の、本作を、初めて、一気に観たぁ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

先日、或る人物から、格安で、ゲッ吐すた、廉価DVDなのす (*´∀`)

本作は、1957年に、公開された、カラー映画なのす (・∀・)

監督脚本の、伊藤大輔は、未知の人 ( ゚∀。)

映画監督脚本家として、戦前から、活躍してたみたいら (・∀・)

ちなみに、原作は、室生犀星なのす Σ( ̄□ ̄;)

初めて、大映ビスタビジョンで、撮影された、時代劇の大作 (≧∇≦)

トップ・クレジットは、野伏の勝を演じた、鶴田浩二だけも、
 実質的な主役は、ステを演じた、京マチ子なのす Σ(@∀@)

捨て子だった、ステの養父であり、夫でもある、
 袴野の麿を演じたのは、香川良介だと、思うけも、

ネットで、検索しると、何故か、柳永二郎になってたりして、
 多分、コレ(=ネット)は、間違い ( ゚∀。)

で、33歳の、京マチ子だけも、やっぱし、踊りが上手いし、
 ステの、強い性格や、迷いをも、見事に、演じきっておる (〃∇〃)

一方、野伏の勝だけも、
 その、行動の動機が、今(イマシトツ)、見えて来なくて、

ステを、愛してるのかも、何だか、あやふやだし、

鶴田浩二の、抑えた演技も、手伝って、
 何故、命を賭けて、彼女を守るのか、が、描ききれてナい感じ ( ゚∀。)

熱烈に、求愛する、袴野の麿や、峡の馬介山村聡)の方が、
 ずっと、分かり易いのす (≧∇≦)

あと、野伏の勝と、袴野の麿の、一騎打ちは、
 やや、迫力を欠く感じ ( ゚∀。)

それから、初期のカラー・フィルムは、強い照明が、必要らしく、
 夜の場面は、つぶれ過ぎてて、よく見えナかったりしるのす ( ゚∀。)

また、肝心の、ラスト・シーンは、
 結局、どぉなったのか、今(イマシトツ)、分かり難かった (ノд`)

とは云え、毛皮とかを装備すて、馬に乗る、ステ姫は、
 宮崎駿の創造する、男勝りのヒロインみたいで、精悍だし、

京マチ子ファンなら、観ておきたい1本に、違いナいのす (〃ノ∇ノ)

あまり、話題に上ることのナい、忘れられたレアな逸品なのす (・∀・)

~~~~

三昨日の1本♪
黒澤明 『羅生門』 O(≧∇≦)O

02月18日(旦)の、ことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 88分の、本作を、初めて、一気に観たぁ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

ずっと昔に、飼って、持ってた、廉価DVDなのす (・∀・)

つまり、2010年発売の、デジタル完全版なのす (〃ノ∇ノ)

本作は、1950年に、公開された、モノクロ映画なのす (・∀・)

監督の、黒澤明は、
 『酔いどれ天使』→ココ)も、撮ってる人 (・∀・)

脚本は、黒澤明と、橋本忍の、共同なのす (・∀・)

黒澤作品常連だった、橋本は、
 怪作・『幻の湖』→ココ)の監督として、マニアに、人気~ (@∀@)

で、本作だけも、

4通り「真相」を、演じ分ける、三船敏郎森雅之京マチ子が、
 あまりに、素晴らしく、

名優の中の名優たちとは云え、
 演出すた、黒澤の技量が、乗りに乗って、冴え渡っておる Σ( ̄□ ̄;)

特に、凄いと思うのは、犯される、真砂役の、26歳の、京マチ子の、
 狂気すら漂う、超絶の熱演なのす (≧∇≦)

とりわけ、白昼の、キス・シィンなど、
 多襄丸三船敏郎)が、汗だくで、かにゃり、際どい感ぢ (///ω///)

で、何時観ても、圧倒されるのは、
 芥川龍之介の原作には、ナい、第4の物語なのす Σ( ̄□ ̄;)

即ち、事件の真実である、「へっぴり腰の対決」だけも、
 コレを書いた、黒澤と、橋本想像力には、驚きしかナい Σ(@∀@)

ソレから、羅生門で、話し合う3人も、バツグンに面白く、

小悪党である、下人上田吉二郎)の方が、
 杣(そま)売り志村喬)や、旅法師千秋実)よりも、

事件の深層を、冷徹に、見抜いてるのが、興味深いし Σ( ̄□ ̄;)

千秋実も、いろいろな役で、観てきたけも、
 本作が、一番、ハマってる気がしる o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

ソレでも、タイトルは、
 芥川の原作通り、『薮の中』の方が、良かったな~ (・∀・)

あと、映像を編集して、曲に合わせたのだと思うけも、
 早世すた、早坂文雄音楽が、極めて、ユニィクなのす (*´∀`)

~~~~

六昨日の1本♪
衣笠貞之助 『地獄門』 O(≧∇≦)O

09月09日(盆)の、ことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 89分の、本作を、初めて、一気に観たぁ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

本作は、1953年に、公開された、カラァ映画なのす (・∀・)

日本国内では、あまり、評価されず、ほぼ、忘れられてるけも、

1954年の「第7回カンヌ国際映画祭」で、
 何と、パルム・ドール(グランプリ)を、取った作品 Σ(@∀@)

この作品、存在だけは、ずっと前から、知ってて、
 ついに、廉価DVDを、ゲッ吐しちったのす ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

で、音声は、やや聴き取りにくいけも、 ←日本語字幕、表示可能
 映像に関しては、素晴らしく、「修復」されてるのす (〃ノ∇ノ)

ちなみに、衣笠貞之助の監督作品は、
 この1本すか、観たことが、ナいのす ( ゚∀。)

袈裟京マチ子)に、魅せられた、盛遠長谷川一夫)だったけも、

袈裟が、渡辺渡山形勲)の妻であることを、知り、 ←しとづま
 しだいに、「理性」を、失って行くのす Σ( ̄▽ ̄|||)

平安時代の、ストーカーと、云っても、イイかも (・ω・。)。。

ストウリィは、複雑では、ナいので、これ以上、描くと、
 ネタバレるし、描かナいけも、

山崎ハコの歌、『きょ○だい○中』を、思い出させる結末は、
 もすかしると、ありがちな物語なのかも、痴れ〜ヌし、

ついてナい、盛遠に、途中までは、感情移入デキたけも、

例えば、黒澤明 『羅生門』(1950年)のよぉな、
 「難しい作品」では、ナいのす (・∀・)

とり分け、袈裟の心中(しんちゅう)が、分からず、
 先が、読めナいあたりは、実に、面白くデキてるのす (〃∇〃)

で、個人的には、「悪役」の印象が強い、山形勲が、
 とても、良くデキた、人物を、演じておった Σ( ̄□ ̄;)

~~~~

十昨日+九昨日+八昨日+七昨日+六昨日の1本♪
『犬神家の一族』横溝正史シリーズ:第1作) O(≧∇≦)O

06月06日(有)、07日(焔)、08日(氷)、
 09日(杢)、10日(盆)のことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 全5回、各回46分の、本作を、初めて、観たぁ (≧∇≦)

そもそも、地元の「シタヤ書店」(仮名)に、
 レンタルDVDが、ナく、

「SHITAYA DISCAS」(仮名)で、借りたのすぅ d(⌒o⌒)b

1977年04月に、TBS系で、土曜日の夜に、放映された、
 「横溝正史シリーズ」:第1作〜 (≧∇≦)

先日、森一生による、2作(→ココと、→ココ)を観て、
 古谷一行の演じる、金田一耕助が、好きになったので、

取りやえず、初めから、観ることにすた訳デス d(⌒o⌒)b

本作の監督は、まだ、観たことナいけも、
 映画上級者向けの、大傑作とされる、『十三人の刺客』(1963年)の、

工藤栄一なのす (〃∇〃)

基本的に、かにゃり、真面目な作りで、
 橘署長を演じた、ハナ肇も、特別なギャグは、やらナいのす (・∀・)

で、軽いギャグを、ヤッて魅せるのは、
 ホテル(=旅館)の娘、キヨちゃん井上聡子)なのす (〃ノ∇ノ)

この娘(こ)、全然、美人ではナいけも、

金田一事務所の、かねさん野村昭子)に、
 「年上の彼女〜っ」と、妬いたりすて、妙に、カワイイし (*´∀`)

ついでに、金田一も、
 「金欠」をネタに、軽いギャグを、ヤッてるのす (〃ノ∇ノ)

せめて、こぉ云う、軽いギャグが、ナいと、
 本作などは、陰惨過ぎて、ツラいと、思うのす (・∀・)

原作を、読んだことは、ナいのだけも、
 この辺、どぉなってるのかすら??? (@∀@)

人生は、金持ちならば、幸せ、と云う訳では、ナく、
 庶民「気楽さ」は、格別のモニョなのす (〃∇〃)

で、よく覚えてナいけも、
 大昔に観た、市川崑 『犬神家の一族』(1976年)と、

ずいぶん、演出などが、違ってて、興味深いのす (〃∇〃)

むしろ、シリアスな演技を、得意としる印象の、西村晃は、
 ちょと、トボけた、古館弁護士を、好演〜 (〃ノ∇ノ)

今村昌平 『赤い殺意』の、ヒロイン(春川ますみ)の夫を、
 彷彿させる、少し、ズルく、軽妙な味なのす ( ^∀^)

云ってみれば、本作も、「重喜劇」なのかも、痴れ〜ヌ (@∀@)

そして、犬神松子を、演じた、
 52歳の、京マチ子の貫禄が、しゅごい Σ( ̄□ ̄;)

妖艶で、厳粛な、終盤の演技が、圧巻なのす (〃ノ∇ノ)

全6回の『悪魔の手毬唄』には、やや、及ばナいけも、
 かにゃり、良くデキた、連続ドラマに、なっておる (≧∇≦)

~~~~

一昨日の1本♪
井上梅次 『黒蜥蜴』 O(≧∇≦)O

04月01日のことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 102分の、本作を、初めて、一気に観たぁ (≧∇≦)

京マチ子が、女賊・黒蜥蜴を演じた、
 1962年公開の、ミュージカル映画なのす ( ^∀^)

監督は、いわゆる、「江戸川乱歩の美女シリーズ」で、オナジミの、
 井上梅次だぁ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

本作は、江戸川乱歩の原作を
 三島由紀夫が、戯曲化すたものが、ベイスなのす ( ^∀^)

37歳の、京マチ子が、
 ムチとか持って、あるいは、男装して、踊る踊る Σ(@∀@)

かなり、ハマってると、思うのす (〃ノ∇ノ)

ただ、個人的には、
 明智小五郎大木実)が、良くナいのす ( ゚∀。|||)

やたら、自信家のよぉなことを、云うのだけも、

もっと、華があって、深みがあって、謙遜もしる、
 天知茂明智には、敵わナいのが、明白なのす (ノд`)

1958年公開の、『張込み』(→ココ)の、若い刑事の方が、
 大木実は、純朴な魅力が、あったし (・∀・)

ちなみに、大木実は、踊らナいのす ( ゚∀。)

で、1979年、「江戸川乱歩の美女シリーズ」にて、
 『悪魔のような美女』(→ココ)と云う、激しいタイトルで、

井上梅次は、本作の、「リメイク」を敢行すてて、
 映画より、低予算っぽいけも、コレがまた、傑作なのすぅ (〃ノ∇ノ)

両者を、細かく比較すると、とても、面白いのだけも、

『黒蜥蜴』の方が、登場人物が、死なナいのは、
 「時代性」によるのか、「ミュージカル」だからなのか???

このよぉな、カルトっぽい作品を、
 廉価DVDで、発売しる、その「真意」は、不明だけも、

素直に、悦(よろこ)ぼぉと、思うのす ( ^∀^)

~~~~