長野卓

三昨日+二昨日の1本♪
再考♪ 『仮面舞踏会』横溝正史シリーズII:第3作) O(≧∇≦)O

01月04日(杢)、05日(盆)の、ことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 全4回、各回46分の本作を、1年ぶりに、観たぁ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

つい最近、購入すた、DVDブックなのす (・∀・)

以前のレヴュは、→ココなのす (・∀・)

初めて観た時、かなりの衝撃を受けた、作品だったのす Σ( ̄□ ̄;)

1978年06月に、TBS系で、土曜日の夜に、放映された、
 「横溝正史シリーズII」:第3作〜 (≧∇≦)

監督の、長野卓は、『怪奇大作戦』の終盤の異色作、
 『美女と花粉』→ココ)を、撮った人 (〃∇〃)

脚本の、椋露地桂子は、未知の人~ ( ゚∀。)

まづ、ヒロイン・笛小路美沙を演ぢた、18歳村地弘美が、
 異様に、かわいくて、笑ってしまうのだけも、

おばあちゃまと呼ばれてる、53歳乙羽信子までが、
 妙に、かわいらしいのす (・∀・)

で、意図があったのかも痴れンけも、全然、かわいくナい
 大女優・鳳千代子を演じた、44歳草笛光子は、

ミスキャストでは、ナいかすら???

更に悪いことに、今にも、市川崑の映画のよぉな、
 甲高い早口が、炸裂しるんぢゃナいかと、ヒヤヒヤしるし ( ゚∀。)

ソレもあって、千代子のマネヂャア役の、柳生博熱演が、
 今(イマシトツ)、生きてナいのす (ノд`)

草笛と、同年生まれの、例えば、岡田茉莉子だったら、
 作品に、「潤い」「深み」を与えたに、違いナい (〃∇〃)

ちょと、ネタバレるけも、

よそで殺して、運んだのなら、
 何故、並べたマッチ棒も、一緒に、持って来たのかすら???

この辺りが、やや疑問だし ( ゚∀。|||)

で、日和警部長門勇)に、度々、怒鳴られたり、
 金田一古谷一行)に、マッチ棒のヒントを与えたりすた、濃い顔の警官が、

役者の名前が、まだ、特定デキ・ンのだけも、 ←ダメぢゃん
 出番も多く、イイ仕事をすてたな ( ^∀^)

それに比べると、日和警部は、ひがみっぽいし、器が小さいので、
 (長門勇は、好きだけも、)どぉも、美しくナいな ( ゚∀。)

それから、どぉすても、忘れられナいのが、
 田代信吉を演じた、三ツ木清隆の、爽やかな熱演~ Σ(@∀@)

『犬神家の一族』や、『悪魔の手毬唄』や、『八つ墓村』に比べると、
 おどろおどろしさが、ナく、だいぶ地味だけも、

TVドラマとしては、かにゃりの力作だと、思うのす O(≧∇≦)O

~~~~

四昨日+三昨日+二昨日+一昨日の1本♪
『仮面舞踏会』横溝正史シリーズII:第3作) O(≧∇≦)O

10月05日(氷)、06日(杢)、07日(盆)、08日(吐)の、ことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 全4回、各回46分の、本作を、初めて、観たぁ (≧∇≦)

そもそも、地元の「シタヤ書店」(仮名)に、
 レンタルDVDが、ナく、

「SHITAYA DISCAS」(仮名)で、借りたのすぅ d(⌒o⌒)b

1978年06月に、TBS系で、土曜日の夜に、放映された、
 「横溝正史シリーズII」:第3作〜 (≧∇≦)

監督の、長野卓は、
 『かまいたち』(怪奇大作戦、1968年)で、おなぢみだったので、

本作は、以前から、楽しみに、すてたのす ( ^∀^)

 ☆ちなみに、『かまいたち』の、ディィプ・レヴュは、→ココなのす (・∀・)

で、(架空の)映画女優・鳳千代子を、演じた、草笛光子は、
 個人的に、あんまし、好きぢゃナいし、

鳳千代子の婚約者、飛鳥忠熙木村功)も、やたら枯れてて、

第1回とかは、異様に、地味だったりすて、

 「失敗作」なんぢゃ、ナいかすら???

とすら、思った訳なのす ( ゚∀。)

でも、最終回の、終盤のラッシュは、凄絶だったし Σ(@∀@)(@∀@)

まだ、全てを、観てナいけも、

1977年&78年の、『横溝正史シリーズ』『横溝正史シリーズII』の中でも、
 上位を、ねらえる、超絶の傑作ぢゃ、ナいかすら???

例えば、『獄門島』→ココ)のよぉな、トリッキィな表現は、
 ほぼ、見当たらナいけも、

金田一耕助古谷一行)も、サイコォの演技で、魅せ、

田代信吉三ツ木清隆)、笛小路美沙村地弘美)、
 看護婦・ミチ大田黒久美)ら、若手が、がむばってるし、

おばあちゃん・笛小路篤子乙羽信子)も、素晴らしいのす (〃ノ∇ノ)

ちなみに、笛小路篤子の趣味は、木彫りの人形作りで、

孫の、美沙を、モデルにすたと云う、人形が、
 ラヴリィしゅぎて、ヤバいのす o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o ←欲すいぞ

こぉだったら、イイな、と思う人生が、
 こぉではナい、悲しさに、(あるいは、悪夢に、)

しばしば、横溝正史の作品(小説は、読んだことナい)で、
 出会うのだけも、

その、暗さは、何故か、あたしを、魅了すて、止まナいのす (・∀・)

Dunkel ist das Leben, ist der Tod.
生は、暗い、死は、暗い。

~~~~