怪優・浜村純

五&二昨日の1本♪
大島渚 『太陽の墓場』 O(≧∇≦)O

06月23日(盆)の、ことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 88分の、本作を、初めて、一気に観たぁ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

大好きな、黒澤明 『どん底』みたいで、 ←1957年公開
 しゅごく、気に入ったのす ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

で、06月26日(有)の、ことであった (・∀・)

またぞろ、一気に観たぁ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

最近、飼ったばかりの、廉価DVDなのす (・∀・)

本作は、1960年に、公開された、カラァ映画なのす (・∀・)

監督の、大島渚は、
 『青春残酷物語』→ココ)、『日本春歌考』→ココ)も、撮った人 (・∀・)

で、脚本は、大島渚と、
 後年、「特撮」でも、活躍しる、石堂淑朗との、共同だぁ (≧∇≦)

実は、黒澤明 『用心棒』→ココ)でも、活躍すた、 ←1961年公開
 羅生門綱五郎が、観たくて、本DVDを、飼ったのす (・∀・)

ちなみに、本作のクレヂットでは、ただの「羅生門」なのす Σ( ̄□ ̄;)

羅生門は、日本統治下の台湾生まれの、台湾人だけも、
 大相撲やプロレスも、ヤッてたし、日本語は、巧みなのす (・∀・)

ただ、本作では、大阪弁に、戸惑ったのか、
 役者として、途上だったのか、ちょと、台詞が、不明瞭だし (ノд`)

でも、意外に、出番は多く、とても、味のある演技をしてるので、
 もすかしると、羅生門「代表作」なのかも (〃ノ∇ノ)

何より、貧乏くさい、破れた、ランニングシャツが、 ←特注サイヅ
 異様に、似合ってたのす Σ( ̄□ ̄;)

それから、主役の、佐々木功)が、
 心が、優ししゅぎて、ワルになれナいのが、イイのす (〃∇〃)

そんな、を、放っておけナくて、好意すら抱いてるのが、
 津川雅彦)と、ヒロインの花子炎加世子)なのす Σ( ̄□ ̄;)

が、に、逆らって、朗々と、歌を歌い続けるシィンなど、
 実に、素晴らしい ( ^∀^)

も、歌ってみるのだけも、甲高い声で、下手くそなのす ( ゚∀。)

実は、18歳の、佐々木功は、本作で、俳優デヴュすたのだけも、
 すでに、歌手として、活動すてたのす (≧∇≦)

で、終盤、「世の中、ほんまに変わるんか?」と、
 動乱屋小沢栄太郎)に、問う、花子叫びが、鮮烈〜 Σ( ̄□ ̄;)

にわかに、『どん底』の、巡礼左卜全)と、重なる、動乱屋 (・∀・)

ちなみに、左卜全は、本作にも、
 出番は、少ないけも、バタ屋の役で、怪演すてるのす (〃∇〃)

元衛生兵・村田を演じた、浜村純も、ずいぶん、若いけも、

百戦錬磨の、ベテランたちや、程ナく大成する、若き日の名優たちが、
 惜しげもナく、投入されてるのが、圧巻だし (≧∇≦)

例えば、やたらと暑い、伴淳三郎も、イイぞ (〃∇〃)

悲劇的に、貧乏くさいけも、
 実は、しゅご〜く、ゴォヂャスな映画だった訳なのす ( ^∀^)

~~~~

五昨日の1本♪
『八つ墓村』名探偵・金田一耕助シリーズ:第13作) O(≧∇≦)O

04月10日(有)の、ことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 93分の、本作を、初めて、一気に観たぁ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

1991年07月に、放映された、
 「名探偵・金田一耕助シリーズ」:第13作〜 (≧∇≦)

で、レンタルが、ナいので、

「横溝正史&金田一耕助シリーズDVDコレクション」を、
 ゲッ吐しちったのす ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

監督の、関本郁夫は、
 本シリィヅの、『悪魔の手毬唄』→ココ)も、監督すてた人 (〃ノ∇ノ)

で、金田一耕助古谷一行は、47歳で、まだまだ、若いぞぉ (≧∇≦)

『八つ墓村』は、何回も、映像化されてて、これまでに、
 野村芳太郎版(1977年、→ココ)と、 ←151分
 池広一夫版(1978年、→ココ)と、 ←230分(46分×5回)
 市川崑版(1996年、→ココ)を、 ←127分
観てきたのす (・∀・)

で、今回の、関本郁夫版は、とにかく、短いのだけも、

普段、25分に凝縮された、特撮ドラマを、観てるせぇか、
 あんまし、「駆け足」だとは、思わンかった (・∀・)

むしろ、ストウリィが、よく、練り上げられてて、
 想像すてたよりも、ハルカに、よくデキてたのす (〃∇〃)

ただ、「難」を云えば、二点 ( ゚∀。)

まず、ヒロイン・森美也子を演じた、夏木マリが、
 演技力は、しゅごいと思うけも、

真っ赤な口紅が、明らかに、ヘンだし、
 どぉしても、タイプでは、ナかったのす (・ω・。)。。

「普通の趣味」の、若い男子が、
 はたして、彼女に、「しとめ惚れ」しるかな???

個人的には、ミス・キャストだと、思うし‥‥ (ノд`)

それから、多治見要蔵ジョニー大倉)の、村人32人殺しが、
 ショボしゅぎだし (σω-)。

ほとんど、日本刀で、殺すのだけも、
 刀が、軽すぎて、全然、斬ってる感ぢでは、ナいのす (ノд`)

昼間、撮影すても、夜に見せる、技法も、あるのだけも、
 敢えて、真っ昼間に、決行させた意図は???

昼間なら昼間で、陽射しを、ギラギラと見せるとか、
 面白い映像が、欲しかったな ( ゚∀。|||)

余談だけも、晩年の、怪優・浜村純と、晩年の、戸浦六宏の、
 枯れた演技は、素晴らしかった (〃ノ∇ノ)

~~~~

一昨日の1本♪
山本迪夫 『幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形』 O(≧∇≦)O

09月21日(氷)の、ことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 71分の、本作を、初めて、一気に観たぁ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

本作は、1970年に、公開された、カラァ映画なのす (・∀・)

個人的には、怪優・岸田森のファンなので、
 『血を吸う眼』『血を吸う薔薇』が、気になってたのだけも、

せっかくだから、本作も、観よぉ、と、
 ついに、廉価DVDを、ゲッ吐しちったのす ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

ちなみに、山本迪夫の監督作品は、
 この1本すか、まだ、観たことが、ナいのす ( ゚∀。)

思ったよりは、怖くナかったのだけも、

コレを、描いてる、今(=翌日の深夜)になって、
 家の中に、死美人の殺人鬼が、いるよぉな気がすて、怖いのす (ノд`)

ちょと、残念なのは、山口医師宇佐美淳也)が、昔のことを話す時、
 回想映像を、流さずで、やや、手抜きっぽいのす ( ゚∀。)

全般に、「低予算」の感じは、否めナくて、TVドラマみたいだけも、
 役者は、がむばってるのす (・∀・)

特に、死美人・野々村夕子を演じた、小林夕岐子の、異様な笑みは、
 まさに、「怪演」とも云える、仕上がりだし Σ(@∀@)

脇役には、役場職員を演じた、怪優・浜村純が、いたり、
 胡散くさい人夫の、二見忠男が、いたりで、楽しいのす (≧∇≦)

ただ、夕子の母、志津を演じた、南風洋子は、
 40歳と、若すぎて、「怖さ」が、足りナいのす ( ゚∀。)

それから、
 『血を吸う人形』と云う、タイトルは、実に、イイと思うのす (〃ノ∇ノ)

フランス人形とかが、飛び回って、吸血する訳では、ナく、
 秀逸な暗喩(あんゆ)に、なってるのす (≧∇≦)

~~~~

五昨日の1本♪
市川崑 『炎上』 O(≧∇≦)O

N型(いぬがた)市の病院へ、老母の付き添いに、行ったりすてて、
 すっかり、遅れちった ( ゚∀。|||)

12月24日(杢)のことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 99分の、本作を、初めて、一気に観たぁ (≧∇≦)

地元の「シタヤ書店」(仮名)で、DVDを借りたのすぅ ( ^∀^)

1958年に、公開された、モノクロ映画なのす (・∀・)

監督は、市川崑だし (〃∇〃)

本作は、26歳の、市川雷蔵の、完璧な演技で、
 激しく、話題に、なったのだけも、

今回は、足が悪い、大学の同級生、戸刈仲代達矢)について、
 描いてみるのす ( ^∀^)

ちょと、ネタバレるけも、

この戸刈は、溝口雷蔵)に、尺八をプレゼントし、
 「心からの友情」を、示したかと思ったら、

オモチャにしてる、女たちと同様に、
 実は、蔑んでいた、と云う、残忍で、恐ろしい漢(をとこ)なのす (σω-)。

ソレが、分かった瞬間、大写しになる、戸刈の不敵な顔が、
 溝口「驚き」「絶望」を、写し出し、熾烈〜 Σ( ̄□ ̄;)Σ( ̄□ ̄;)

で、25歳の、仲代の演技は、やや大げさだけも、
 奇怪なカメラ・アングルも、手伝って、実に、気味が悪いし ( ゚∀。|||)

太宰治 『人間失格』で、

世間知らずの、葉蔵に、いけナいことを教え、
 「人間失格」への遠因を作った、悪友・堀木以上に、

世の中の「仕様」を、知り尽くし、しかも、大胆なのす Σ( ̄▽ ̄|||)

そぉ云えば、仲代が、全編、朗読した、
 『人間失格』のCDを、何度も、聴いたけも、

やっぱり、大げさなのだけも、面白かったのす (〃∇〃)

で、本作は、信欣三浜村純と云った、ひと癖ある脇役俳優の、
 「持ち味」をも、生かしきってて、スキがナいのす ( ̄□ ̄;)

今まで、金田一シリィヅしか、市川崑を、知らんかったけも、
 文学作品の、暗いエナヂィに、圧倒されたし o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

~~~~

四昨日の1本♪
黒木和雄 『祭りの準備』 O(≧∇≦)O

11月19日のことであった (・∀・)

早々に、寝ちった、老母のブラインドを突いて、
 117分の、本作を、初めて、一気に観たぁ (≧∇≦)

地元の「シタヤ書店」(仮名)で、DVDを借りたのすぅ ( ^∀^)

1975年に、公開された、カラァ映画なのす (・∀・)

監督は、黒木和雄だし (〃∇〃)

以前、『夜が明けたら』(恐怖劇場アンバランス)を、観たけも、 ←TVドラマ
 劇場作品は、初めてだし (・∀・)

また、本作は、
 脚本の、中島丈博の、半自伝的作品とのこと Σ(@∀@)

以前、観た、『津軽じょんがら節』(S・S・レヴュは、→ココ)の脚本も、
 中島丈博だったのす (≧∇≦)

で、本作だけも、せくしゃるなシィンが、実に、多くて、
 妙に、ドロドロすてるのす Σ( ̄□ ̄;)

デヴュすて間もナい、竹下景子が、出て来て、
 その、ヌゥドが、話題になってるけも、

微妙に、「吹き替え」っぽい気も、しるのす Σ(@∀@)

演出なのか、田舎の少女らしさは、出てたけも ( ^∀^)

個人的には、タマミを演じた、桂木梨江の、
 煌めくような美しさに、惹かれたし (〃ノ∇ノ)

しかし、何と云っても、素晴らしいのが、
 利(とし)ちゃんを演じた、原田芳雄なのす (≧∇≦)

誰を、演じても原田芳雄は、原田芳雄だけも、
 旅立つ、楯男江藤潤)を、見送るシィンが、圧巻〜 Σ( ̄□ ̄;)

あと、楯男の祖父を、怪演すた、怪優・浜村純の、
 まさに、「至芸」も、堪能すたぁ (〃∇〃) ←お腹いっぱい

で、楯男の父ハナ肇)を見てて、思ったけも、

この当時、日本人の「男」は、
 とか、愛人とか、とか、「女」と、くっついてナいと、

即座に、「喰う」のに、困ってすまったけも、

今は、スゥパァも、コムビニも、ハミレスもあるので、 ←不健康だけも
 独身でいることに、不都合が、ナくなってすまった Σ( ̄▽ ̄|||)

別の云い方をしると、
 「女」が、必要とされナくなったのす ( ゚∀。|||)

生きるか死ぬかの、「せっくす」が、
 昨今では、単なる、レヂャァか、ファッションに、なっちって、

前述の、「ドロドロ」も、薄まってすまった ( ゚∀。)

まあ、楯男の父は、
 「住」の方に、困ってたのかも、痴れんけも‥‥ (・∀・)

~~~~

『落日の決闘』: 笑える怪優、浜村純の登場だぁ (〃ノ∇ノ)

『帰ってきたウルトラマン』の第32話、
 『落日の決闘』を観たぁ ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

25分のお話だけも、「セリフ拾い」しながら、
 約130分かけて観たのすぅ O(≧∇≦)O

田舎が舞台の何とも暖かい雰囲気の作品だ (*´∀`)

『怪奇大作戦』の人気作品、
 『霧の童話』を思わせるところがあるが、

『落日の決闘』も、その完成度では負けていない (〃∇〃)

しかし、上野隊員がらみのギャグが、
 ほとんど常軌を逸してるキライがあり、

『特撮の表現範囲をにこやかに超越してる (*´∀`)

冷静なツッコミを決める丘隊員の確信犯っぷりは、
上野をネタにボケまくる丘隊員(桂木美加)は、
 まるで『こちら葛飾区亀有公園前派出所』中川 (*´∀`)

そして、実は、子供好きなのではと思わせる、
 サーヴィス満点、浜村純の心温まる「怪演」 (≧∇≦)

清水紘治は「怖い」怪優だが、浜村純は「笑える」怪優 (〃ノ∇ノ)

しかも、大泉滉のように明らさまに怪人なのではなく、
 一見、普通の爺さんに見えるところが侮れないのす (≧∇≦)

明日の朝には、レヴューを公開したいのす d(⌒o⌒)b

~~~~ 2011年6月5日 08:27 の追加

ダメだぁ ( ゚∀。)

まだ、レヴューのリリース不能 (ノд`)
あと2~3時間はかかるぞ ( ゚∀。)

しかし、ここで寝ないと、疲労が取れず、
 後で、かえって遅れてしまう気がしる (ノд`)

グールドの「パルティータ6番」(バッハ)も終わったし、
 勇気を出して、寝よぉ d(⌒o⌒)b

~~~~ 2011年6月5日 22:46 の追加

レヴュー、やっとできたのす ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
コチラなのす (〃∇〃)

リコーダーの練習、デキひんかった (ノд`)

~~~~ 2011年6月6日 09:23 の追加

重要なラストの解釈が全く不十分だったので、
 直して、アップすたのす (*´∀`)

これから、寝るのす (ρω・).。o○

HMVジャパン → HMVでチェ~ック♪
(廉価DVD Vol.8)

icon